

中華そば 花菱 Δ01
〇Name 中華そば花菱(はなびし) 〇Summary 久しぶりの宇都宮。啜れば 愉快だ 宇都宮。 お店の外観はまるで蕎麦屋。庭に竹林があり、程よい風と靡く葉っぱの音が心地よい。 昼営業終了間際に入店。女性(1人)とすれ違う。...


麺童豊香 Δ01
〇Name 麺童豊香(めんどうほうか) 〇Summary 小山へ用事があったので、ぐぐってぽん。 小山の知り合い曰く、油っこいと情報。でも行く。なぜなら、自分の審美眼を信じるから。 お昼ドンピシャで、順番待ちが7組? 気温が高かったので、向いのセブンで食前アイスを。...


麺 匠仁坊 Δ01
〇Name 麺 匠仁坊(しょうじんぼう) 〇Summary 今宵はカヌマ地方へ。 匠仁坊さんの看板とおしゃれな小さい道場のような建物が見えた。 よく見るとそれは別の建物で、その奥の建物が匠仁坊さんでした。 駐車場はほぼ満杯。期待が膨らむ。しかし期待しすぎてはいけない。これは...


三吉屋 駅南けやき通り店 Δ01
〇Name 三吉屋 駅南けやき通り店 〇Summary 新潟遠征 第2弾 今回は5大ラーメンのひとつ、あっさり醤油系の「三吉屋」さんに狙いを定める。 ネット情報だが、戦後より味を変えていなく、ずぅーーーと続いているらしい。 そんな昔ながらのお店を訪店。...


青島食堂 東堀店 Δ01
〇Name 青島食堂 東堀店 〇Summary W.N県外遠征。新潟には五大ラーメンというものがあり、その中の生姜醤油味をいただいた。 青島食堂 東堀さんに訪店。 複数の店舗を出店しており、あとから知ったが秋葉原にも出していた。...


E.Y 竹末 Δ01
〇Name E.Y 竹末 〇Summary 栃木を代表するラーメンラインナップに間違いなく挙がってくる「E.Y竹末」 ロックンロール系です。 場所は喜連川。少し寂しい街並みを走ると、いきなりE.Y竹末。 となりの婦人服(靴?)屋さんも相まってほんとに美味しいのか怪しいところ...


二代目 村岡屋 Δ01
〇Name 二代目 村岡屋 〇Summary 閉店するちょっと前に訪店。 2車線の田舎道を走行中、同じ速度で同じ方向へ向かっている車と並走していた。 たぶんこの人も村岡屋に行くんだろうなぁ。お前も麺が好きなんやなぁなんて思っていると、...


麺屋 佳佳 Δ01
〇Name 麺屋 佳佳(かか) 〇Summary お昼時、いつもより冒険してみようと試みる。 細麺が食べたかったのと、あまり赴かない方面ということで麺屋 佳佳さんへ。 お店の外にすだれ空間があり、順番待ちの際はそこで涼みをとれる構造。...


一乃胡 Δ01
〇Name 一乃胡(いちのえびす) 〇Summary 佐野遠征。佐野方面に行くことは決定しており、その中からお店を探索。 青竹打ち麺の醤油ラーメンが有名だが、一乃胡さんには冷やしごま坦々があるらしく訪店。 大通りから見えない角度で、ウォールナット色の木のおしゃれな外観のお店...


らーめん十八番 Δ02
〇Name らーめん十八番 〇Summary いや~暑いですね。宇都宮の気候は特殊だと思います。 夏は蒸し暑く、夕立やら雷雨やらが激しいたらなんの。冬は極寒で雪が降ると交通大混乱。 こんなじめっとした日には、イエス!ロックンロール!...