top of page

二代目 村岡屋 Δ01

  • S.Kitchen
  • 2017年8月10日
  • 読了時間: 2分

〇Name

二代目 村岡屋

〇Summary

閉店するちょっと前に訪店。

2車線の田舎道を走行中、同じ速度で同じ方向へ向かっている車と並走していた。

たぶんこの人も村岡屋に行くんだろうなぁ。お前も麺が好きなんやなぁなんて思っていると、

急に車線減少し、私はブレーキ、あいつはブーンと走り抜けていった。

しかも途中で違う方向に曲がっていった。全然関係ない奴だったし、ただの一人相撲やーん。

ただ紫色の暖簾を目印にして駐車場に入ると、店の外で数人が順番待ちをしていた。

さっきの奴も来なくて良かった、結果的には。

店内に案内されカウンタへ。厨房が丸見え。冷蔵庫にタイマーがびっしりセットされている。

メニューには中華そばや鶏白湯がある。つけめんが美味しいと聞いていた気がするので、

今回は特製濃厚つけめんを注文。チャーシューは確かロース肉に変更中だったと思う。

隣の人はレアチャーシューを頼んでいた。今流行っているらしいが今回は自重した。

流行りには天邪鬼なわたす。

〇Impression

後から来た客の中華そばを眺めていると、つけめんが来た。つけめんあるあるである。

スープを一口。魚粉の味が舌を刺激。めっちゃ効いておられるし、めっちゃ濃厚。

極太麺を飛び散る汁に構わず一気に啜る。モチモチしていて食べ応えあるあるである。

でっかいチャーシューは2枚もある。

炙っているからかほんのり香ばしく、箸でスッと崩れるほど煮込まれている。

味が染み込んでいて濃厚つけめんにぴったりなチャーシュである。

水菜は全束を一気に頬張る。大きくて口の周りに汁がついたが、

カウンタにティッシュがあるので、すぐにリカバー。

卵は8割ゆで卵(トロ~とはせず、しっかり目のゆで卵)

後半は割りスープを少しいれて、軽めにしてフィニッシュ。美味しゅうございました。

次は中華そば系も行ってみたいです。あとレアチャーシューも(結局気になる)

〇Photo

〇Details

駐車場  :30台

営業時間 :11:00~14:30/17:30~20:30(日曜日通し営業)

定休日  :月曜

席数   :34席

リンク  :HP infoサイト

煙草   :禁煙

Comments


Archive
Tags
Columns
bottom of page