

麺 匠仁坊 Δ02@お魚こってりラーメン
〇Summary ラーメン屋さんを選ぶとき、本来の目的を先に決めてから、行けるところを選んでいる。 今回は少し違って、匠仁坊があるから鹿沼へ行こうという風に決めた。 このパターンは、美味しかったお店では顕著に表れる。 めっきり、とんこつマー油ラーメンを食べなくなってしまった...


ゐをり@ワイルド塩煮干し麺 Δ01
〇Summary 久しぶりの佐野 佐野といえばこのブログでは「一乃胡」が有名である WanderringNoodle of the year 2017を受賞した、ラーメン屋さんである。 が、すでに殿堂入りしてしまったので、他のラーメン屋さんを、ということでゐをりさんへ...


麺屋一燈 Δ01
〇Name 麺屋一燈(いっとう) 〇Summary 久しぶりの東京遠征。 ラーメン目当ての旅ではないが、たまたま近くある一燈というお店へ。 よくよく調べていると、都内に数店舗出していたり、HPに熱い気持ちを載せていたり、...


RINGODO(林檎堂) Δ02
〇Name RINGODO (林檎堂) 〇Summary 新年度になりました。桜が例年より早く咲いています。 林檎堂さんは3月中旬に訪店済みでしたが、気温が全然違うせいか、久しぶりの感覚です。 もしくは、それくらい楽しみにしていて待ち遠しかったのではと、自己分析できます。...


麺処 いろ葉 Δ01
〇Name 麺処 いろ葉 〇Summary 昔、高根沢には万起(まき)というラーメン屋があって、そこのラーメンと店員が好きだった。 好きというか、面白い人で、面白いというか、独特な人で、記憶に残る人だった。 美味しい味噌ラーメンを作るお店だったが急に閉店し、それ以降高根沢か...


麺や 吉四 Δ01
〇Name 麺や 吉四(KICCHO) 〇Summary お店選びの参考にしているラーメン雑誌は「栃木のうまいラーメン2018>2019」である この雑誌に漏れていて、かつ美味しそうな雰囲気のあるお店があると云う それが吉四さん...


麺や しみず Δ01
〇Name 麺や しみず 〇Summary 栃木のおいしいラーメン2018>2019より 濃厚白湯系という触れ込みがあり、訪店。 上三川IC近辺という渋滞頻出地域のハンディがあるが、 ジョイホンの近くという強い後ろ盾がいるので、どっこいどっこいか。...


ラーメン キャロル Δ01
〇Name ラーメン キャロル 〇Summary 正月太りのダイエットも完了し、本格的にラーメン解禁の日。 お気に入りのお店でもよいが、新規のお店も開拓していきたい。 といいつつも、今回は安定の竹末系列店。当たりなのはわかっております。...


中華そば 一楽 Δ01
〇Name 中華そば 一楽 〇Summary 今年2回目の小山遠征 前回は小山の友人から、私が訪問したお店より違うお店の方が美味しいよ、と言われた。 今回、そのお店かは記憶が定かではない(あまり人の話を聞かない)が、評判を聞いて訪問。...


きく凛 Δ01
〇Name きく凛 〇Summary 寒くなると、ラーメンと距離を置いてしまう。世間とは逆だろうか。 暑いときは赤くて辛いラーメンを汗だらだらになって食べるのが好き。 寒いときはひんやりしたアイスを炬燵で食べるのが好き。...