中華そば 花菱 Δ02@鶏そば
- S.Kitchen
- 2018年10月23日
- 読了時間: 2分
〇Summary
珍しく平日のラーメンランチ。
今日はRINGODOに行く予定だったが、立ち寄ってみると厨房を搬入しており、お休み。
RINGODOから近めなところということで、花菱を決定。
幸麺もあるが、前にも食べたし、なにより醤油の気分。(波は来ない)
花菱は竹林を有するお洒落なお店で、お魚の匂い爆発と麺が選べるタイプと記憶していた。
お店に行くと、結構は車の数、駐車場がギリギリ。
店内はスーツを着たサラリーマンの方が多い。
ヌードルビズは羨ましい。近いところに一品香があるけれど、
あちらは匂いが強烈なので午後の仕事に影響が。。。食べるなら仕事終わりかな。
今回は鶏そばを。友人はら~めんを注文。
麺は「醤油なら全粒粉麺がお薦め」と書いてあったのでそちらを注文しようとしたが、
「鶏そばもら~めんも中華麺がお薦めですねぇ」とのこと。なんじゃら。
恐らく魚介系には全粒粉なのだろう。そう思うことにした。
〇Impression
到着。
懐かしいフォルムと新しいエッセンスを融合させたデザイン(主にナルトと柚子の皮)
まずはスープから。
濃~~厚~~
ポタージュみたい。
濃いのにどこか安心する味。体の芯から温まる。
続いて中華麺の平打ち麵。
もっちもち。歯触りがよく、のど越しもよい。
そして丸いチャーシュー。
表面の焼き色のおかげなのか、味がしっかりついて、脂がトロトロ。美味い!
そしてナルトで落ち着き、柚子でさっぱりと。
なんて美味しいんだ~。ラーメンの完成度が高い。器も大きく食べやすい。
花菱もポテンシャル相当高いっす。
濃厚鶏そばという、他のお店も出しているようなラーメンだが、
麺とスープで2歩ぐらいアドバンテージを持っているのではなかろうか。
ちょっとEACHも一旦整理しなければいけないと思われる。
〇Photo

〇Details
住所 :栃木県宇都宮市宝木町1丁目56-1
駐車場 :16台
営業時間 :11:00~14:30(L.O) 17:30~21:00
定休日 :水曜
席数 :32席
煙草 :禁煙
Comments