

中華ソバ 俊麺製麺所 Δ01 ーかさね醤油ソバー
〇Summary 新店舗開拓。 あとからわかったことだが、2018年オープンしたお店らしい。 実は俊麺という名前は、Googleマップに別場所が表示されていた。 こちらはすでに閉店しており、行きそびれて残念に思っていたら、...


香味徳 銀座店Δ01@香味徳ラーメン
〇Summary 1日に2回のラーメンは初ではないだろうか。 お昼に友人Aのおすすめラーメンを友人Bと食べたが、 今度は友人Bのおすすめラーメン店が、銀座に出店しているとのこと。 その友人Bも銀座店にいったことがないので、行っちゃう?ということで行った...


小三郎 Δ01@生姜らーめん
〇Summary 栃木市。そこは宇都宮から県南にいくときに、 ちょうどよくICがあって、ほどよくラーメン屋さんがあるところ。 そういうタイミングでしか行くことができないため、消化ペースが遅い。 今回も気になっていた小三郎へ。(他のお店とも迷っていた)...


中華そば 花菱 Δ02@鶏そば
〇Summary 珍しく平日のラーメンランチ。 今日はRINGODOに行く予定だったが、立ち寄ってみると厨房を搬入しており、お休み。 RINGODOから近めなところということで、花菱を決定。 幸麺もあるが、前にも食べたし、なにより醤油の気分。(波は来ない)...


麺 匠仁坊 Δ02@お魚こってりラーメン
〇Summary ラーメン屋さんを選ぶとき、本来の目的を先に決めてから、行けるところを選んでいる。 今回は少し違って、匠仁坊があるから鹿沼へ行こうという風に決めた。 このパターンは、美味しかったお店では顕著に表れる。 めっきり、とんこつマー油ラーメンを食べなくなってしまった...


YANOラーメンショップ Δ01@スタミナラーメン
〇Summary 疲労が蓄積している。 ラーメンを摂取しなければならない。 しかし、遠くへ行く体力もなく、重たいものは食べたくない。 そんな気分でGoogleマップを見ると、美味しそうなレバニラが。 それがYANOラーメンショップさんである。...


森清(モリスミ) Δ01@チャーシューメン
〇Summary 常々美味しいラーメン屋さんを探しているが、見つけるのは難しい 第一に美味しいラーメンというのは広範囲に渡り、絞り込むのが面倒くさくなってくる。 しかも雑誌では人口が多いところに、掲載店が多いもので。これでは開拓が難しい。 なので、ラーメン屋を決める際には、...


ラーメン赤大屋 Δ01@SSラーメン
〇Name ラーメン赤大屋(あかだいや) 〇Summary 久しぶりの新規店開拓ではないだろうか(たぶん) 先輩の口コミで「昼にいったことあって、おいしいよ」ときき、夜に訪問。 店構えは聞いてた通り、おいしそうには見えない外観...


RINGODO(林檎堂) Δ04@濃厚鶏つけめん 醤油
〇Name RINGODO 〇Summary あつさもひとしお 山を越えた褒美にRINGODO 前回は6月ときて、9月のRINGODOはいかがでしょうか? 入店。サラリーマンの方々で席がちらほら埋まっている。 やっとRINGODOに人気が追い付いてきたのか。...


中華そば 一楽@鶏白湯
〇Summary 宇都宮の花火だというのに天気が芳しくない。 こんなときにはラーメンに限る。まぁいつもだけども。 宇都宮少しばかり抜け出して久しぶりの小山へ。 気分は少し濃厚なラーメンを欲しているもよう。 という訳で一楽さん。...