

RINGODO(林檎堂) Δ02
〇Name RINGODO (林檎堂) 〇Summary 新年度になりました。桜が例年より早く咲いています。 林檎堂さんは3月中旬に訪店済みでしたが、気温が全然違うせいか、久しぶりの感覚です。 もしくは、それくらい楽しみにしていて待ち遠しかったのではと、自己分析できます。...


RINGODO(林檎堂) Δ01
〇Name RINGODO 林檎堂 〇Summary 雑誌情報によると2017年の12月にOPENしたRINGODOさん 夜遅い時間まで営業しており、宇都宮市内ながら駐車場あり。営業スタイルは文句なし。 車で走ると、白の看板に林檎っぽいものが。1階は吹き抜けで(駐車場?)、...


麺処 いろ葉 Δ01
〇Name 麺処 いろ葉 〇Summary 昔、高根沢には万起(まき)というラーメン屋があって、そこのラーメンと店員が好きだった。 好きというか、面白い人で、面白いというか、独特な人で、記憶に残る人だった。 美味しい味噌ラーメンを作るお店だったが急に閉店し、それ以降高根沢か...


太陽軒 Δ01
〇Name 太陽軒 〇Summary 今回は太陽軒に訪問。 大きい道よりひとつ隣の細い路地に位置している。 その裏の道沿いを進むと、あの餃子 正嗣がある。その向かいにはスーパーマーケット。 あとはよくわからないお店が並んでたり。。。 一見、ラーメン屋とは分からない外見。...


麺や しみず Δ01
〇Name 麺や しみず 〇Summary 栃木のおいしいラーメン2018>2019より 濃厚白湯系という触れ込みがあり、訪店。 上三川IC近辺という渋滞頻出地域のハンディがあるが、 ジョイホンの近くという強い後ろ盾がいるので、どっこいどっこいか。...


元町家 Δ01
〇Name 元町家 〇Summary お昼時。いつもとは違う気分。危険な日曜日。まぁラーメンが食べたい病なんですけど。 なぜかピンポイントで家系が食べたい気分。 自分の中で家系といえば「元町家」(それぐらいしか知らない)...


おおき屋 Δ01
〇Name おおき屋 〇Summary 新しい武器(栃木のラーメン 2018)を読み漁り、行きたいお店に印をつけた。 その中のひとつ、おおき屋さん。 雑誌では鶏白湯やら魚介を少し混ぜるやらが流行りらしいが、 そんなのどこ吹く風的にしょうがラーメンを推しにしているおおき屋さん...


らーめん十八番 Δ03
〇Name らーめん十八番 〇Summary ここまで来るのに、2度挫折しました 一度は成人式の日。お店の前を通ったら、真っ暗でした。お先もまっくら。 二度目は土曜のお昼。googleマップ?の情報では営業中となっていたが、真っ暗...


髭おやじ Δ02
〇Name 髭おやじ 〇Summary あけまして 2018年一発目は髭おやじさん 一度訪店したことがあるし、ブログにも書いたことがある ただし初期のころの記事なので、文体が全然違っているのが恥ずかしい という訳で改めて。 駅から東へポツポツと歩くとやっとたどり着くところ...


中華そば 一楽 Δ01
〇Name 中華そば 一楽 〇Summary 今年2回目の小山遠征 前回は小山の友人から、私が訪問したお店より違うお店の方が美味しいよ、と言われた。 今回、そのお店かは記憶が定かではない(あまり人の話を聞かない)が、評判を聞いて訪問。...