top of page

中華そば 一楽@鶏白湯

  • S.Kitchen
  • 2018年8月27日
  • 読了時間: 2分

〇Summary

宇都宮の花火だというのに天気が芳しくない。

こんなときにはラーメンに限る。まぁいつもだけども。

宇都宮少しばかり抜け出して久しぶりの小山へ。

気分は少し濃厚なラーメンを欲しているもよう。

という訳で一楽さん。

前回来訪時は鶏白湯を少ししか味わえなかったので、今回は1杯まるまるいただく。

お店場到着時に日産のNOTEのような車と同時に駐車。

車も満車だったので、さっさと車から降り、そそくさと店内へ。

ラーメンは鶏白湯一択。(他のも迷ったが、自分を信じる心)

待ってる間、テーブル席に移っていただけないかということで、移動。

逆はあっても、その逆は珍しいのではないか。ラッキーです。

〇Impression

到着。

相変わらずでかいチャーシューと、濃厚そうなスープです。

緑が多いのも、ビジュアルの良いポイントです。

まずはスープから。

前に食べたときとおなじ、手羽元の骨の味がする。

どんだけエキスがでてるのか。これ以上の濃厚エキスを私は知らない。

チャーシューはホロホロ、麺は低加水麺でビシッと締める。

美味しいわりに感想が短く感じるが、鶏のエキスという言葉に集約されているので、

見逃してほしい。

安定の鶏白湯ではなかろうか。いや、つい安定に走ってしまった。

今年のWanderingNoodleのテーマは「冒険」だというのに。

次回はこの誘惑に負けずに冒険してみようと思います(思うだけ)

〇Photo

〇Details

住所   :栃木県小山市城東3-6-30

駐車場  :8台

営業時間 :[月~金]11:30~14:30[土・日]11:30~14:30/18:00~20:30

定休日  :月曜

席数   :24席

リンク  :HP infoサイト Δ01

煙草   :禁煙

Comentários


Archive
Tags
Columns
bottom of page