

中華ソバ 俊麺製麺所 Δ02 -濃厚牡蠣パイタンソバ-
〇Summary 2018年の食べ納めである。 今年もいろいろ食べ回ったが、俊麺さんにした。他に迷ったのは麺中中さん。 ちょっと早めに訪店。 今回で再確認したが、店内が少し寒い。というか宇都宮がごっつ寒い。 次からはブランケットを持っていこう。...


中華ソバ 俊麺製麺所 Δ01 ーかさね醤油ソバー
〇Summary 新店舗開拓。 あとからわかったことだが、2018年オープンしたお店らしい。 実は俊麺という名前は、Googleマップに別場所が表示されていた。 こちらはすでに閉店しており、行きそびれて残念に思っていたら、...


心麺@塩らぁめん Δ02
〇Summary 久しぶりのここめん、もとい心麺。 珍しく夕方でのらーめん。案の定しょうゆのスープが終了したとのこと。 初めてスープ切れを経験。スープ切れってことがあるんですねぇ。 だが心麺さんは麺も美味い。 という訳で塩らぁめんを注文。卵もトッピング。 あとは待つだけ。...


中華そば 一楽@鶏白湯
〇Summary 宇都宮の花火だというのに天気が芳しくない。 こんなときにはラーメンに限る。まぁいつもだけども。 宇都宮少しばかり抜け出して久しぶりの小山へ。 気分は少し濃厚なラーメンを欲しているもよう。 という訳で一楽さん。...


ラーメン キャロル Δ02 -2代目 SST-
〇Name キャロル 〇Summary ここはリベンジである。 この数日前、お店に立ち寄ったのだが、休日のお昼どきにドンピシャだったため、 行列がびっしり。暑かったので車で待機している人も。 その日はあきらめ、スーパの冷やし中華を茹でて、気を紛らわせたが、収まる訳はない。...


RINGODO(林檎堂) Δ03
〇Name RINGODO(林檎堂) 〇Summary この記事を書くにあたって、まだ3回しか訪店してなかったというのが驚き。 親近感はすごく持っているので、もしかしたら記事に起こしていない時もあるかもしれない。 5月は行ってないようなので、もっとコツコツ通い詰める必要があ...


中華蕎麦しのざき Δ01
〇Name 中華蕎麦しのざき 〇Summary 宇都宮のラーメン屋さんもずいぶんと食べてきたと思ったけれど、 ラーメン屋さんも負けじと新しくオープンするお店も多い。 ラーメン屋さん育成が行き届いておりますな。 そんな、しのざきさんは2016年12月オープンと1年以上前。なぜ...


鶏そばヒバリ(HIBARI)Δ01
〇Name 鶏そばヒバリ(HIBARI) 〇Summary 宇都宮はユニオン通りあたりに「バリサイカフェ」というお店がある。 今時のお洒落なカフェで、テイクアウトのコーヒーなんかお洒落なカップに淹れてくれる。 ある時にエスプレッソのテイクアウトをお願いしたら、量が少ないそう...


RINGODO(林檎堂) Δ01
〇Name RINGODO 林檎堂 〇Summary 雑誌情報によると2017年の12月にOPENしたRINGODOさん 夜遅い時間まで営業しており、宇都宮市内ながら駐車場あり。営業スタイルは文句なし。 車で走ると、白の看板に林檎っぽいものが。1階は吹き抜けで(駐車場?)、...