

岩手屋 Δ01
〇Name 岩手屋 〇Summary 新店舗開拓の巻。 独りで行くので、怪しいと美味しいのギリギリを攻めたい(十八番みたいに。誉め言葉である) 検索した結果、岩手屋さんに決定。 炒飯が絶品という口コミがあるが、ラーメンに関しては情報少なし。...


中華蕎麦しのざき Δ01
〇Name 中華蕎麦しのざき 〇Summary 宇都宮のラーメン屋さんもずいぶんと食べてきたと思ったけれど、 ラーメン屋さんも負けじと新しくオープンするお店も多い。 ラーメン屋さん育成が行き届いておりますな。 そんな、しのざきさんは2016年12月オープンと1年以上前。なぜ...


麺屋一燈 Δ01
〇Name 麺屋一燈(いっとう) 〇Summary 久しぶりの東京遠征。 ラーメン目当ての旅ではないが、たまたま近くある一燈というお店へ。 よくよく調べていると、都内に数店舗出していたり、HPに熱い気持ちを載せていたり、...


RINGODO(林檎堂) Δ02
〇Name RINGODO (林檎堂) 〇Summary 新年度になりました。桜が例年より早く咲いています。 林檎堂さんは3月中旬に訪店済みでしたが、気温が全然違うせいか、久しぶりの感覚です。 もしくは、それくらい楽しみにしていて待ち遠しかったのではと、自己分析できます。...


麺処 いろ葉 Δ01
〇Name 麺処 いろ葉 〇Summary 昔、高根沢には万起(まき)というラーメン屋があって、そこのラーメンと店員が好きだった。 好きというか、面白い人で、面白いというか、独特な人で、記憶に残る人だった。 美味しい味噌ラーメンを作るお店だったが急に閉店し、それ以降高根沢か...


おおき屋 Δ01
〇Name おおき屋 〇Summary 新しい武器(栃木のラーメン 2018)を読み漁り、行きたいお店に印をつけた。 その中のひとつ、おおき屋さん。 雑誌では鶏白湯やら魚介を少し混ぜるやらが流行りらしいが、 そんなのどこ吹く風的にしょうがラーメンを推しにしているおおき屋さん...


髭おやじ Δ02
〇Name 髭おやじ 〇Summary あけまして 2018年一発目は髭おやじさん 一度訪店したことがあるし、ブログにも書いたことがある ただし初期のころの記事なので、文体が全然違っているのが恥ずかしい という訳で改めて。 駅から東へポツポツと歩くとやっとたどり着くところ...


中華そば 一楽 Δ01
〇Name 中華そば 一楽 〇Summary 今年2回目の小山遠征 前回は小山の友人から、私が訪問したお店より違うお店の方が美味しいよ、と言われた。 今回、そのお店かは記憶が定かではない(あまり人の話を聞かない)が、評判を聞いて訪問。...


青島食堂 司菜 南万代店 Δ01
〇Name 青島食堂 司菜 南万代店 〇Summary 新潟遠征。前回と同じ系列店。生姜醤油ラーメンの青島食堂(別店舗) 東堀店では生姜感が弱かった気がしたが、司菜 南万代店はいかに!?(読み方分からず) 店に入るとやよい軒並の食券機が。チャーシューラーメンを発券。...


きく凛 Δ01
〇Name きく凛 〇Summary 寒くなると、ラーメンと距離を置いてしまう。世間とは逆だろうか。 暑いときは赤くて辛いラーメンを汗だらだらになって食べるのが好き。 寒いときはひんやりしたアイスを炬燵で食べるのが好き。...