

らーめん十八番 Δ03
〇Name らーめん十八番 〇Summary ここまで来るのに、2度挫折しました 一度は成人式の日。お店の前を通ったら、真っ暗でした。お先もまっくら。 二度目は土曜のお昼。googleマップ?の情報では営業中となっていたが、真っ暗...


中華そば 一楽 Δ01
〇Name 中華そば 一楽 〇Summary 今年2回目の小山遠征 前回は小山の友人から、私が訪問したお店より違うお店の方が美味しいよ、と言われた。 今回、そのお店かは記憶が定かではない(あまり人の話を聞かない)が、評判を聞いて訪問。...


中華そば櫓屋 Δ01
〇Name 中華そば 櫓屋(やぐらや) 〇Summary 駅周辺に用事があり、徒歩圏内の櫓屋へ 過去に何度か訪店したことがあって、チャーシュが美味いという記憶が残っている。 夜営業直前に到着したが、店の前にわかめの男子が数人、ただよっている。...


麺 匠仁坊 Δ01
〇Name 麺 匠仁坊(しょうじんぼう) 〇Summary 今宵はカヌマ地方へ。 匠仁坊さんの看板とおしゃれな小さい道場のような建物が見えた。 よく見るとそれは別の建物で、その奥の建物が匠仁坊さんでした。 駐車場はほぼ満杯。期待が膨らむ。しかし期待しすぎてはいけない。これは...


三吉屋 駅南けやき通り店 Δ01
〇Name 三吉屋 駅南けやき通り店 〇Summary 新潟遠征 第2弾 今回は5大ラーメンのひとつ、あっさり醤油系の「三吉屋」さんに狙いを定める。 ネット情報だが、戦後より味を変えていなく、ずぅーーーと続いているらしい。 そんな昔ながらのお店を訪店。...


青島食堂 東堀店 Δ01
〇Name 青島食堂 東堀店 〇Summary W.N県外遠征。新潟には五大ラーメンというものがあり、その中の生姜醤油味をいただいた。 青島食堂 東堀さんに訪店。 複数の店舗を出店しており、あとから知ったが秋葉原にも出していた。...


E.Y 竹末 Δ01
〇Name E.Y 竹末 〇Summary 栃木を代表するラーメンラインナップに間違いなく挙がってくる「E.Y竹末」 ロックンロール系です。 場所は喜連川。少し寂しい街並みを走ると、いきなりE.Y竹末。 となりの婦人服(靴?)屋さんも相まってほんとに美味しいのか怪しいところ...


麺屋 佳佳 Δ01
〇Name 麺屋 佳佳(かか) 〇Summary お昼時、いつもより冒険してみようと試みる。 細麺が食べたかったのと、あまり赴かない方面ということで麺屋 佳佳さんへ。 お店の外にすだれ空間があり、順番待ちの際はそこで涼みをとれる構造。...


一乃胡 Δ01
〇Name 一乃胡(いちのえびす) 〇Summary 佐野遠征。佐野方面に行くことは決定しており、その中からお店を探索。 青竹打ち麺の醤油ラーメンが有名だが、一乃胡さんには冷やしごま坦々があるらしく訪店。 大通りから見えない角度で、ウォールナット色の木のおしゃれな外観のお店...


ラーメン厨房 どる屋 Δ01
〇Name ラーメン厨房 どる屋 〇Summary 宇都宮市役所周辺に用事があるときは良く利用しています。 裏路地に入ると「ラーメン厨房どる屋」と書かれた看板があります。 〇Impression 普段は鯛から出汁を取って提供していますが、...