top of page

心麺 Δ01

  • S.Kitchen
  • 2018年6月3日
  • 読了時間: 3分

〇Name

心麺(しんめん)

〇Summary

ジョイホン方面への用事あり。

あたりやもしくはしみずにしようと思ったが、別のお店を調査。

友人が「心麺」を探していただいた。「こころめん」か、いやはや「ここめん」と思いきや、

「しんめん」であることがわかった。ぜひ覚えてください。

私はもうここめんでインプットされてしまいました。

大谷石の店が前。お昼時は満席で、少し待った。

お店の中は、小麦の豊かな香りがする。

ダシの匂いのするお店はあれど、小麦のいい香りのするお店は貴重である。

カウンターに通される。厨房が見え、しかもカウンターが低いため、作業の全貌が丸見え。

ここまでラーメンを食べてきた経験値なのか、十中八九美味しいのがわかる。

メニューはしおと醤油の二刀流。そしてワンタンメンという3本目のの脇差しあり。

なんとつけ麺もある、嬉しい始末(日本語あってるかい?)

友人は塩ワンタンメン、小生は醤油ワンタンメンを注文。あと煮卵トッピング(しお)

このお店は、あの雑誌に載っていないため、そもそもラーパスが効かない。

ラーパスさんそろそろ本気出してください~~

〇Impression

到着。

海苔のよい香りがします。

まずスープを一口。

一瞬家系かと思うほどの、塩分の立ち上がり速度。しかしすぐに調整が入り、だしの広がり。

とても美味しいです!

家系は一口目がべらぼうに美味しいのだけれど、途中でどうしても失速してしまう。

しかし心麺の、あのテイストを感じつつも、地に足をつけて、腰を据えて味わえるのである。

ここめんおそろしや

次は麺。細麺のストレートをいただく。

口当たりがとても良いストレート!美味しゅうございます。

ほどよい弾力。きめの細やかさ。そして何より長さ。やっぱり啜れるっていいよね。

チャーシューはホロホロ系。味わい深いです。

そしてワンタン。4畳半にTV1台だけのような、具と皮の比率。いただく。

皮のプルンプルンさがとても良い。そして具のにんにくが効いてて、パンチがある。

このワンタンは、かなり美味しいのではないでしょうか。

そして同じ系統の餃子も、きっと美味しいのではないでしょうか。

総じて、口当たりがとてもよい、上品なお店でした。

エッジを効かせるよりも、あっさりの上品さで、実力のあるお店でした。

ジョイホン地帯はなかなか激戦区ですね(あたりや、しみず、ここめん)

またジョイホンに行く理由を作らねばならない理由ができました。

(EACH入りしたいが、枠が足んないです。。。)

〇Photo

〇Details

住所   :栃木県宇都宮市砂田町318-1

駐車場  :あり(6台ぐらい)

営業時間 :11:00~14:30(L.O) 17:30~20:30(L.O)

定休日  :水曜・第1第3第5木曜

席数   :20席ぐらい?

リンク  :HP infoサイト

煙草   :

Comments


Archive
Tags
Columns
bottom of page