top of page

辛味噌ラーメン専門店 大塚屋 Δ01

  • S.Kitchen
  • 2018年11月14日
  • 読了時間: 2分

〇Summary

東京遠征編

友人Aに紹介されて、友人Bとともに、市ヶ谷という当人未踏の地へ足を運ぶ

Googleマップを頼りに、駅から10分ほど歩く

しかしマップを見ると通り過ぎてしまったようだ

だが、もう一度戻ってもそれらしいお店が見つからない

それで、お店を順番に確認しながら探すと、黒塗りの壁面で、

店内でラーメンファイターがごった返しているお店を発見。たぶんこれだと思う。

なにせ看板が店名がてんでわからない。

店内はカウンター7席ほどで、お昼時はすでに満員(しかもこれから食べる雰囲気)

東京ならでは食券を買おうとすると、メニューは「辛味噌」のみ

煮卵や大盛はあるが、他のラーメンがいっさいなし

だいぶピーキーで、友人Aが好きそうなお店なのがわかる

外で並ぶときは、車道側に寄らないといけないので注意

店内の通されると、隣との間隔が狭い。肘が気を付けみたくぴっちりしている状態。

これでわたしも辛味噌ファイターの仲間入り

〇Impression

到着

リサーチせずに訪店したが、これは赤玉系ですね(ドロドロの意)

気を付けしながら、まずはスープから。

色ほど辛くなく、味噌が美味い美味い!!

ドロドロも相まって熱いのだが、マイルド&スパイシーが絶妙

麺は、ちぢれ麵とは言わないまでも、絡みやすくするため揉んでいると思われる。

啜ればモチモチして、良い食感。

そして写真では見えないチャーシューだが、これまたブロック式でゴルフボールぐらいある。

これを噛みと、なんと噛めない!!ものすごく硬い。弾性が半端ない。

なんとか噛み千切り、味わう分には良いが、顎がやられてしまう。

だが対策を投じる。2個目は噛み千切るのではなく、一気に頬張った。

すると肉の旨味を逃がすことなくモキュモキュと味わえることができる。

ただし顎の疲労は一気に溜まる。(嫌いじゃない)

ちなみにチャーシューが4個あったが、もう2個は柔らかかった(同じ部位)どゆこと???

辛味噌の効能で鼻をスース―しながら食べきった。大満足である。

食べてる最中も気を付け状態なので、脇汗がひどい。

店外にでると、通り風で脇がスースーし、顎がガクガクしていた。

〇Photo

〇Details

住所   :東京都新宿区市谷田町3-2 TOUビル 1F

駐車場  :なし

営業時間 :【平日・土】11:00~21:00【日】11:00〜15:00

定休日  :不定休

席数   :7席

リンク  :HP infoサイト

煙草   :禁煙

Comments


Archive
Tags
Columns
bottom of page