top of page

麺中中 Δ01@塩らーめん

  • S.Kitchen
  • 2018年9月14日
  • 読了時間: 2分

〇Name

麺中中

〇Summary

先日は痛い目にあいました。よって今日は綺麗なラーメンが食べたい。

Googleマップで存在は知っていて気になっていた麺中中さんへ

オープン直前に訪店。

住宅地の昔ながらの理容室のような物件的建物。

誰も並んでいないが、お構えがお洒落でおちつきます。

店内に通される。なかなか落ち着いた空間。

細部にこだわり要素が散りばめられていて、そのおかげで洗練されている。

例えば、荷物置きの場所とか、水サーバーのビンとか。こだわってましたよ。

今日にピッタリなお店である。

メニューに塩、しょうゆがあるが、どちらも¥660と安めな設定。

お腹空いていたので、塩らーめんとチャーハンセットを注文。

カウンターには日本酒のビンが並んでいる。メニューにも夜メニューなるものがあり、

居酒屋兼ラーメン屋さんスタイルなもよう。

RINGODOもそうだが、一度はラーメン屋でお酒を嗜みたいと考えている。

〇Impression

などと考えてから2分ぐらいで到着。過去最速レベル。

らーめんが輝いています。きらきらしてます。

このネギの千切りの丁寧さ、万能ねぎの心遣い。食べる前から美味しいのがわかる。

スープをいただく。体の中が浄化されていく。血液交換している感覚。

おいしーーー

やさしいやさしい味わいです。

麺を頂く。低加水ではなく、もちもち系のストレート。

なかなか食べたことない食感。そして千切りネギもいい感じになっている。

麺の食感を邪魔せず、そしてほどよい軽いシャキシャキ。

これを食べてラーメンの野菜は千切りネギ>>>>>>もやしの式が完成した。

チャーシューは3mmぐらいの厚み。だがこれがびっくり。

薄いのに、とても肉々しい。そしてみずみずしい。

チャーシューのトップとして、一乃胡があるが、それとは別路線のトップでしょう。

あちらははじける系、こちらは肉々ジューシー系。

しかもパサつきやすい部位だと思われるのに、みずみずしさがある。

これで¥660である。感激です。家の近くにいて、僕を支えてほしいです。

炒飯も、ほんとちょうどよい味。油過ぎず、パラパラすぎず、しっかりした味つけ。

分けてもらった卵も、私好み。トロトロしすぎず、丁度どろっとしたかんじ。

麺、スープ、具、チャーシュ、炒飯、卵、どれも隙なし。

もうこれはAクラスは確実。EACH入りしたいぐらい。一旦EACHは整理しましょうか。

洗練さは私史上サイコーです!

〇Photo

〇Details

住所   :栃木県宇都宮市吉野1-4-17 AOKIビル 1F

駐車場  :あり

営業時間 :11:30〜14:0017:30〜22:00(L.O 21:30)

定休日  :月曜日

席数   :20席(座席8席、カウンター12席)

リンク  :HP infoサイト

煙草   :分煙

Comments


Archive
Tags
Columns
bottom of page