top of page

支那そば 竹風 Δ01

  • S.Kitchen
  • 2017年9月7日
  • 読了時間: 2分

〇Name

支那そば 竹風(ちくふう)

〇Summary

暑さがめっきりなくなり、虫も鳴いている夜。ラーメンを我慢できない人ひとり。

看板は目にしてたものの、営業時間の勘違いにより訪店してなかったお店。

夕食の時間にあたり、駐車場が満車。少し考えてわずかなスペース(坂の上)に駐車。

入店。渋い梁がいくつもあり蕎麦屋さんみたいだ(そば屋だけど)

そしていつの間にか、手の甲が虫さされのように腫れている。蚊など見てないのに。

なぜか自分には疲れが溜まっていると、虫がいないのに腫れて痒くなることがある。

そしてムヒは持ち合わせていない。これからは急な痒みのためにムヒを持ち歩こう。

メニューは一番上の鶏白湯 岩ノリ塩ラーメンを注文。

魚介のラーメンも今勢いに乗っているが、あえて塩。

〇Impression

見よこの岩ノリ。器の半分が緑色。海苔の香りがふわふわする。

まずスープ。レンゲで遊んでいる感じ、濃度は高くなく、サラサラだ。

レンゲに口をつけて飲む。磯の風味が混ざった塩の波がグッと感じる。

しかし濃度が低いせいか、引きも早い。寄せては返す塩の味。

チャーシュはバラ肉でサイズが大きいながらも、ほろほろ崩れる系。

メンマは味が染み込んでいて、食感もポリッとしてる。

麺はやや細麺だったが、固さがひじょ~~~に好みに近い。

あともうちょい細かったら。でも美味しい。

私の麺の太さ戦争はまだまだ激戦を極める模様。

岩ノリも美味しいが、青ネギも美味しい。スープの味にすごく合っているように感じる。

ラーメンを食べ終わるころ、手の甲の腫れは引き、かゆみは消えていた。

疲労回復したということか、ラーメンで。

これからは急な痒みが出たら、ラーメンを食べよう。

〇Photo

〇Details

駐車場  :10台以上

営業時間 :11:30〜15:00/17:30~20:30

定休日  :火曜・第三水曜

席数   :40席

リンク  :HP infoサイト

煙草   :

コメント


Archive
Tags
Columns
bottom of page