top of page

麺屋 Booth Δ02

  • S.Kitchen
  • 2018年4月21日
  • 読了時間: 3分

〇Name

麺屋 Booth

〇Summary

知り合いから「美味しくて少しジャンキィな油そばを知らないか?」と聞かれた。

こうしてラーメン日記を綴っている身として、記憶を辿っていったが、

油そばを提供しているお店を全然知らない。せいぜいみやこ家ぐらい。

「い、いや・・油そばはあ、あmり食べないから、し・・知らないかな~」と言ってやった。

そんな訳で、油そばを狙い撃ちである。

そもそも油そばの注文率はすくないのではないだろうか。

普通のラーメンでさえ、カエシが塩味噌醤油に分かれ、ダシも鶏豚魚と、組み合わせは多才。

その時点としてつけめんがいると予想。現につけめん屋さんなら直ぐに思いつく。

だが油そばとな?確かにスープを丸のみしなくていいのでメリットは分かるが、、、

まずは現状分析から。条件は「宇都宮」「油そば」で検索&本を漁る。

するとでてきたのは4店舗ぐらいである(みやこ家含む)

その4店舗の内、1店舗が訪店済みだったわかで、タイトルの通りBoothに訪店。

閉店30分までに入店したが、私のあとに続いてどんどん席が埋まる。流石である。

メニューを見ると確かに油そばがあった。塩or醤油。醤油で。

しかもラーメンより¥200ぐらい安い。この価格にはびっくり(ここまで違うかっ!)

びっくりしすぎて餃子1皿(5個)を注文。ウェイトレスがたどたどしい。高校生だろうか。

少し待った後、到着した。そしてそのウェイトレスから軽く足を踏まれる。

油そばの食べ方をしっかり説明したあとに「足、すいませんでした、踏んじゃって」と。

「足を伸ばしていた自分が悪いんです。それと1人でテーブル席に座って申し訳ない」と、

心の中で謝った。

〇Impression

到着。スープも付くらしい。見た目は白い。パンチ力に不安あり。

底にタレがあるので、(木の)レンゲを使って天かすも一緒にしっかりかき混ぜろとのこと。

言われた通り混ぜると、にんにくの香りがぶぁーーと襲い掛かる。すごい香りだ!!

パンチ力がないと高を括っていた私に、強烈な速攻ビンタ!目が覚めていくー!

ぐちゃぐちゃに混ぜ込んだ所で麺を啜る。うまいですなぁ~。

太麺でのど越しも良いし、タレの絡まりもグッド。油そばって美味しいんですね~。

にんにくの香りが収まりません。どんどんお腹の中に駆け込んでいく(字合ってる?)

最近体重増加を気にしてゆっくり食べるようにしていたのに、ここで終了である。

そしてスープを。これが意外な味。魚介ダシのスープだった(多少動物も入ってるかも)

麺という固形物だけではどうしてもという人、このスープがあれば安心です。

さっぱりいただけます。

あ、餃子ですがカリっと焼きあがって美味しいです。

白菜ですかね、野菜のようなうま味のようなものででている気がします。

知り合いから嗾けられて食べた油そばだったが、予想以上に楽しませていただきました。

ごちそうさまです。

ちなみに知り合いのリクエスト「ちょっとジャンキィ」というより

「キレがあって上品」という私好みなこのBoothさんでしたが、

もっと他のも調べて、お尋ねして、食していきたいと思います。

あ、ちなみに、店内は安定の矢沢ソングでした~

〇Photo

〇Details

住所   :栃木県宇都宮市西川田1-1543-1

駐車場  :15台

営業時間 :11:00~14:30 17:00~21:00

定休日  :月曜

席数   :24席

リンク  :HP infoサイト Δ01

煙草   :禁煙

Comments


Archive
Tags
Columns
bottom of page