めん徳 二代目 つじ田 新橋店 Δ01
- S.Kitchen
- 2017年7月29日
- 読了時間: 2分
〇Name
めん徳 二代目 つじ田 新橋店
〇Summary
Wandering Noodle 東京遠征編。今回は1人。
東京在住の友人よりお勧めされたラーメン屋さんのひとつ。
都内の飲食屋では外国人の方が応対することが多いが、このお店もそうであった。
店内は縦に長い。早い時間のためか、お客は私ともう一人だけ。
ウェイタさんが水を運んでからの一言、「あの~券売機は外にあります…」
そうだ。都内は券売機制が多く、外にあることが多いのを忘れていた。恥ずかしい。
つけ麺が美味しいとのことなのでノーマルなつけめんを注文。
店名がついた二代目 つけめんは¥1200もするので、後ずさってしまった。
厨房には「三河屋・・・」と書かれたトレイに麺が並べてある。ちぃ~す。なんてうそうそ。
〇Impression
写真では少し寂しく見えるが、それは私の撮り方と私がディスカウントしたからである。
お店の実力を100%発揮すればチャーシューやら煮卵やらが飾られるはずだ。申し訳ない。
このつけめんには、お店推奨の食べ方があるらしい。
1/3はそのまま。もう1/3は麺に酢橘を絞る。最後の1/3は黒七味を麺に振りかける。
まずはそのまま。とて~も濃厚。久しぶりのつけめんなのも相まって、美味しい美味しい。
スープのダシは分からないが、スパイシーさを強く感じる。
続いて酢橘を。仄かに爽やかさが加わり、スルッといただける。
そして黒七味。こいつがなかなかやりよる。
まずは酸味のようなものが増す。たぶん山椒の痺れ。促すような刺激を感じる。
それだけでは終わらず、風味が増すというか焙煎したような深みが漂う。
この黒七味はなかなか出会えないものを感じる。なんとなくだけど。
反省としては、推しメニューを食べればよかったのと、200gは少なかったこと。
3つ味わいが2口ずつで終わってしまう分量だったので、もっと味わいたかった…
さらば東京。
〇Photo

〇Details
駐車場 :なし
営業時間 :[月~金] 10:30~23:30 [土・祝日] 11:00~16:00
定休日 :日曜日
席数 :14席
煙草 :禁煙
Comments