元祖赤みそ家 バイパス店 Δ02
- S.Kitchen
- 2017年11月6日
- 読了時間: 2分
〇Name
元祖赤みそ家 バイパス店
〇Summary
2017FW 味噌攻め第2弾のその2。
友人情報によると、気になっていたマー油がもうメニュになっているらしい。いかなくては!
丁度晩飯時に被って順番待ち。その間にトイレをお借りしたが、
トイレットペーパーがセットされた状態で3段になっていた。
「これは味噌の長男次男三男を意味してるんだなぁ」と感心したら、
便座が上がりっぱなしなってたのを気付かずに、そもまま着丼。あぁ虚しい。
手洗い場には蛇口も3つ。もういいよ!!
カウンタが空いて、着席。すごくお腹が空いていたのでマー油と友人は三男を注文。
丁度、厨房を横から覗ける席だった。
先日の青島食堂と同様に、プロの手際を見させていただいた。
違う人の分を作っていたが、ラーメン大1杯にもやし1袋分詰め込んでいた。
いくら野菜の美味しい味噌とは言え、それは辛いだろう。
仕上げにニンニクをかけ、黒い油を回しかけて完成の様子。ってあれ?もしかして・・・
〇Impression
この器の大きさを見てください。大盛じゃないんだぜ、これ。
流石にこれは辛い試合になりそうな予感。
レンゲでスープを汲む。しっかりとした油がかなり浮いている。
一口目は、うますぎてくらっとする。
向こう岸に二郎系が見える。千と千尋の豚が手招きしている。
ニンニクのフレーバーが強い。油が多い。ヘヴィーパンチャどすえこれは。
まずはもやしを片付けていく。スープにもやしを沈め、油を絡めていく。うまいうまい。
だが徐々に理性が戻ってくる。もやしを食べ終えたぐらいでお腹がいっぱいになった。
そこからはもう消化?泥?試合。もう負けは確定しているのに。
好きなはずのマー油の味が認識できない。油で唇にグロスを濡れる。
唯一の救いは、セルフでフリーなほうじ茶のようなもの。これで口の中が浄化される。
あれ?でも二郎系のにも黒烏龍茶が売ってるような。そんな組み合わせのような。。。
疑念が思い浮かんだがそんなはずはないと自制。まずは目の前のラーメンへ感謝から始まる。
無事に完食。お腹はパンパンである。
次は、3兄弟から選ぼう。私にはまだ、早すぎた。
〇Photo

〇Details
駐車場 :16台
営業時間 :11:30~23:45 [土] 11:00~23:45 [日] 11:00~23:00
定休日 :不定休
席数 :47席
煙草 :禁煙
Comments