top of page

やま吉 那須本店

  • S.Kitchen
  • 2017年9月10日
  • 読了時間: 2分

〇Name

やま吉(やまきち) 那須本店

〇Summary

天気がいい日はラーメンを食べに行こう。

最近は遠出ばかりだが、今回も遠出。初めてのナス地方へ。

避暑地、観光地なので、道中の木漏れ日が涼しい。と同時に渋滞がドイヒー。

お店に着いた。大きく立派な民家とお土産屋が併設されている。車から降りると風が涼しい。

店の前に石階段があるので、高いヒールはお勧めしません。

店内は靴を脱ぎ、畳のお座敷へ。メタルな扇風機で、見た目より機能な所がいいよね。

メニューは、那須ラーメンとステーキ丼がおススメらしい。

地元の食材を使っており、那須御養卵やら那須野ポーク、地元の野菜など。

ステーキ丼は¥3000ぐらいと優しくない。しかもランクがあり、上はもっとしたはず。

しかもラーメン&ステーキ丼のセット売りがイチ押しらしい。んなアホな。

友人は那須ラーメン。わたしはじとじとラーメン煮卵のせを注文。

那須ラーメンは具材が色々乗って、じとじとは背脂のこと。ちゃっちゃ系です。

そう、背脂は私の好物。

〇Impression

那須ラーメンの2倍以上の背脂が散りばめられたじとじと。輝いております。

まずスープを一口。豚骨のパンチが効いたダシと背脂のまろやかさがめっちゃうまいわ~

那須ラーメンのスープも頂いたが、じとじとが少ない分、ややあっさりめ。

やっぱ自分は背脂好きなんだな~

ナルトはしっかり味がついてて美味しい。たまごは7割半熟卵。もう2割半熟でいいよ。

チャーシュは薄めだが、味がしっかり染みて美味しい。

ホロホロ系だったし、もっと分厚かったら美味しいだろうな~

麺はちぢれ麵で、モチモチしている。持ち上げるとじとじとを絡めとってくれる。GOOD!

喜多方ラーメンのようで、自分にバッチし合ったラーメンでした。とても美味しかったです。

こういうお店が宇都宮にあれば通うんだけども。切実です。

もしくは私の努力不足か。実際宇都宮のラーメンを最近攻めてないし。

なんて深いことは考えないで、

今日もラーメンが美味しかったことを、ラーメンの女神に感謝したいと思います。

〇Photo

〇Details

駐車場  :20台(共同)

営業時間 :11:00~15:00/17:00〜20:00。水曜のみ 11:00〜15:00

定休日  :木曜日

席数   :48席

リンク  :HP infoサイト

煙草   :禁煙

Comments


Archive
Tags
Columns
bottom of page